校門写真4          校門写真7

 

愛媛県立
しげのぶ特別支援学校 

〒791-0212
愛媛県東温市田窪2135
TEL 089-964-2258
FAX 089-964-3496
E-Mail sigsc-ad@esnet.ed.jp

 愛媛県立しげのぶ特別支援学校のホームページにある掲載文・写真等の著作権は、全て本校に帰属しています。無断使用を禁止します。リンク等を行う場合も、上記E-MAILアドレスまでお問い合わせください。

本ホームページは ESnet統一サイトポリシー に準拠して運営しています。

愛媛県立しげのぶ特別支援学校ソーシャルメディア運用方針

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ

60周年しげとく_シンボルマーク_page-0001

60周年テーマとシンボルマークについて

 本校は今年、創立60周年を迎えます。令和5年度に幼児児童生徒から60周年テーマとシンボルマークデザインを募集し、皆で考えて制作しました。

 テーマは「ありがとう60年 つなげよう未来へ」です。

しげ特日記

小学部花3グループはお風呂が大好き

2025年2月21日 16時04分

    小学部花3グループは3年生2名、4年生12名、合計14名の大所帯グループです。自立活動1、音楽、おはなしの授業では2班に分かれて実施しています。教科や学期によって合同で行う学級を変え、いろいろな友達や先生との活動やふれあいを楽しんでいます。

 2月のおはなしの題材は『もりのおふろ』。森の動物たちが順番にお風呂にやってきて背中を洗ってあげたりお湯に入ったり、寒い今の季節にぴったりの楽しいお話です。

花3グループのみんなも「ごしごししゅっしゅ、ごししゅっしゅ。」と友達と手や足を洗いっこしました。

r6-2g-①友達の手をごしごし

洗面器でタフロープのお湯をジャバーンと掛けて「ああ、いい気持ち!」

    r6-2g-②お湯をじゃば~ん

仕上げはドボ~ンと湯船に浸かって手ぬぐいを頭に載せ「ごくらく、ごくらく♪」

   r6-2g-③湯船につかって「ごくらく、ごくらく♪」

 湯たんぽやお湯入りペットボトル、洗面器のお湯から立ち昇る湯気で、本物の暖かさも実感しました。

 音楽の時間には「おんせんはいろっか」の歌に合わせて楽しく体を動かしながら、「ぎゅうぎゅう、つるつる、びりびり、ぶくぶく。」温泉気分を味わっています。遊びの時間に足湯をしてお湯の温かさ、入浴剤の色や香りを楽しんだ学級もあります。

 花3グループはお風呂が大好きです。

お知らせ

 

愛媛県教育委員会へのリンク

 

「愛媛県」SNS公式アカウント開設のお知らせ


〇愛媛県教育委員会と県内ケーブルテレビ局9社が連携して制作した「新入生学習サポート」の動画サイトです。本校の自立活動   についても紹介されていますので、御覧ください。


学習支援コンテンツポータルサイトです。御利用くさい。


〇令和4年度 えひめ愛顔の子ども新聞
 
  ダウンロードはこちらから

 

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ