第2回本校学習参加

2025年9月11日 15時18分

 9月11日(木)に第2回目の本校学習参加を実施しました。

活動内容を確認し、ワクワクドキドキ♪

手の緩めも行い準備万端です!

r7-9g-写真①

 

 グループごとに制作したパーツを合体させ、みんなで巨人を作りました!

最後はみんなで完成した巨人と一緒に、「ブリン・バン・バン・ボーン」の音楽に合わせて踊りました♪

r7-9g-写真②

 

 事前に制作した個性あふれるしっぽを紹介し合い、「しっぽや」で、しっぽを売ったり買ったりしました。

数種類のしっぽの中からじっくり選び、好みのしっぽを買えてみんな大満足です♪

r7-9g-写真③

おはなし会

2025年9月10日 12時14分

 今日は、しげとくに「おはなしウーフ」の方が来てくださいました。

小学部花2グループの子ども達は、絵本の読み聞かせやパネルシアター、クイズや紙芝居など、たくさんのお話を楽しみました。

 

とげとげ とげとげ これはなーに?

ジャジャーン!

R7年度9月おはなし会1

 

ひよこちゃんが、いろいろな色に変身!

おもしろいな。

R7年度9月おはなし会2

 

がたんごとん がたんごとん♪

次は何の動物が乗ってくるかな?

R7年度9月おはなし会3

 

花2グループのみんなは、絵本をじっと見詰めたり、声を出したりしながら、優しい語りに耳を澄ませて聞いていました。

久しぶりにしげとくに来てくださったウーフの方々、温かな時間をありがとうございました。

生単 お話

2025年9月9日 14時37分

 中学部1年4・5組では、絵本「ポポくんのミックスジュース」を読んで魔法のジュース作りに挑戦しました。

 水が入ったペットボトルをシャカシャカ振ると…なんと、赤や青、黄や緑のジュースに変身。色が変わり始めて、きれいな色のジュースになる様子に驚いたり、振る動きを楽しんだりしました。

 できた色を混ぜて、紫色やオレンジ色のジュースに変わる様子も観察しました。

 r7-9g-P1160206  r7-9g-P1160212  r7-9g-P1160217  r7-9g-P1160220

新学期スタート!

2025年9月8日 14時46分

 残暑が厳しいなか新学期がスタートしました。小学部5年F組では、さっそく、お店屋さんごっこの果物を作ったり、壁面飾りのお芋を作ったりしました。

  令和7年9月新学期スタート1

新聞紙を破いて丸めてお芋を作っています。

令和7年9月新学期スタート2

お店屋さんごっこのりんご飴を作っています。

 今学期もいろんなことに楽しくチャレンジしたいです。

第2回ハリーコールシミュレーション

2025年9月5日 14時43分

 しげのぶ特別支援学校では、体調が急変した場合や、万が一大きなけがが発生した場合に備え、学期に1回「ハリーコールシミュレーション」という緊急時対応訓練を行っています。

2学期のハリーコールシミュレーションは9月5日に行いました。

毎回詳細な事例を設定して実施します。今回は熱中症の設定です。

 

ハリーコールシミュレーション1

ハリーコールシミュレーション2

 

児童生徒の皆さんの健康と安全を守るため、全教職員が協力して一丸となって取り組みました。