校外学習(砥部町陶芸創作館)
2025年1月24日 16時08分 中学部1年生Ⅳ類型は、校外学習で砥部町陶芸創作館へ行き、絵付け体験をしました。
呉須(ごす)と呼ばれる焼き物用の青い絵の具で、素焼きの皿に絵を描いたり、名前を書いたりしました。学校で事前に考えたデザインを確認しながら、真剣に描いていきました(間違えても消せないので...)。濃淡の異なる呉須を使い分けて、個性の光る素敵なお皿ができました!
焼き上がりが楽しみです♪
中学部1年生Ⅳ類型は、校外学習で砥部町陶芸創作館へ行き、絵付け体験をしました。
呉須(ごす)と呼ばれる焼き物用の青い絵の具で、素焼きの皿に絵を描いたり、名前を書いたりしました。学校で事前に考えたデザインを確認しながら、真剣に描いていきました(間違えても消せないので...)。濃淡の異なる呉須を使い分けて、個性の光る素敵なお皿ができました!
焼き上がりが楽しみです♪