節分をしたよ
2025年2月13日 17時52分みんなが大好きな「節分」。2月が近づくと、何だかドキドキワクワクしている様子の2年C組。1年生の時、教室に鬼が来たことや廊下で遭遇した鬼達のことをよく覚えています。
でも、「節分の鬼って、本当は何?」ということで、2年C組では、自分のおなかの中の鬼退治に取り組みました。
鬼の色は5色。赤は、甘えん坊のじたばた鬼。青は、怒りん坊のいらいら鬼。黄色は、泣き虫のぐすぐす鬼。緑は、怠け者のだらだら鬼。黒は、意地悪なちくちく鬼。自分のおなかの中にいる鬼を見付けて、退治しました。
2月4日、学習をしていると、突然、教室に鬼がやってきました。わぁ、怖いよ~。「悪い子は、いないかぁ?」って、低い大きな声で聞かれて、「いい子にします!」と約束しました。
鬼が行ってしまってホッとしていると、「とんとんとん。」と、ノックの音がしました。やってきたのは、福の神さんでした。優しい笑顔で、「いい子になって、素敵な3年生になってくださいね。」と一人一人に語り掛けてくれました。みんなの顔も、ニッコリ笑顔になりました。