第2回防災安全学習(火災想定)
2025年6月25日 17時49分全校児童生徒教職員を対象に、地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。指導助言をいただくため、東温市消防署から3名来ていただき、避難の様子を確認していただきました。
避難開始から約5分で、ほぼ全員が安全に避難場所に集合出来ました。その後、行方不明者がいることを想定した捜索訓練も行いました。全ての訓練を終え、掛かった時間は約15分でした。
教室に戻り、オンラインで東温市消防署の方から講評をいただきました。『安全、確実、迅速』に避難を行うことや、火災時の煙の恐ろしさや吸い込まないようにすることの大切さなどを丁寧に教えていただきました。
防災安全学習終了後のポンプ車の見学では、積んでいる装備品の説明を聞いたり、普段間近で見ることがないポンプ車の大きさを体感したりして有意義に過ごしました。