令和7年度授業研究会
2025年7月24日 09時31分 愛媛大学大学院教育学研究科教授 樫木暢子先生より、『子どもも教師もわかる授業づくり』について講義をいただきました。
グループワークでは、生活単元学習における目標及び活動内容の設定プロセスについて、樫木先生に助言をいただきながら各学級や学習グループで意見交換を行いました。
講義やグループ協議を通して、活動ありきではなく子どもたちの目指す姿を大切にした授業づくりとは何かについて考え、自分自身の授業について改めて見直すことができました。
子どもたち自身が心から感動し、そして自分たちも心から楽しむ。
そんな、お互いに心がわくわく動く授業づくりを目指して、今後も授業改善に取り組んでいきたいと思います。