秋の制作
2025年10月20日 17時07分 小学部1年D組では、お月見にちなんで、月とお団子の制作を行いました。
紙皿に絵の具をのせてファスナー付きポリ袋の中に入れ、袋の上から指や手で塗り広げると、まん丸お月さまの出来上がりです。
お団子は紙粘土をぎゅっと握ったり、手のひらでコロコロ転がしたりして作りました。感触を楽しみながら取り組み、美味しそうなお団子が完成しました。
まん丸お月さまにお団子、うさぎやたぬきも加わって、とてもかわいい作品になりました♪
小学部1年D組では、お月見にちなんで、月とお団子の制作を行いました。
紙皿に絵の具をのせてファスナー付きポリ袋の中に入れ、袋の上から指や手で塗り広げると、まん丸お月さまの出来上がりです。
お団子は紙粘土をぎゅっと握ったり、手のひらでコロコロ転がしたりして作りました。感触を楽しみながら取り組み、美味しそうなお団子が完成しました。
まん丸お月さまにお団子、うさぎやたぬきも加わって、とてもかわいい作品になりました♪