校門写真4          校門写真7

 

愛媛県立
しげのぶ特別支援学校 

〒791-0212
愛媛県東温市田窪2135
TEL 089-964-2258
FAX 089-964-3496
E-Mail sigsc-ad@esnet.ed.jp

 愛媛県立しげのぶ特別支援学校のホームページにある掲載文・写真等の著作権は、全て本校に帰属しています。無断使用を禁止します。リンク等を行う場合も、上記E-MAILアドレスまでお問い合わせください。

本ホームページは ESnet統一サイトポリシー に準拠して運営しています。

愛媛県立しげのぶ特別支援学校ソーシャルメディア運用方針

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ

60周年しげとく_シンボルマーク_page-0001

60周年テーマとシンボルマークについて

 本校は今年、創立60周年を迎えます。令和5年度に幼児児童生徒から60周年テーマとシンボルマークデザインを募集し、皆で考えて制作しました。

 テーマは「ありがとう60年 つなげよう未来へ」です。

しげ特日記

節分をしたよ

2025年2月13日 17時52分

    みんなが大好きな「節分」。2月が近づくと、何だかドキドキワクワクしている様子の2年C組。1年生の時、教室に鬼が来たことや廊下で遭遇した鬼達のことをよく覚えています。

でも、「節分の鬼って、本当は何?」ということで、2年C組では、自分のおなかの中の鬼退治に取り組みました。

 r6-2g-1.みんなで鬼をつくったよ。

鬼の色は5色。赤は、甘えん坊のじたばた鬼。青は、怒りん坊のいらいら鬼。黄色は、泣き虫のぐすぐす鬼。緑は、怠け者のだらだら鬼。黒は、意地悪なちくちく鬼。自分のおなかの中にいる鬼を見付けて、退治しました。

   r6-2g-2.わぁ、鬼が来た!!

   2月4日、学習をしていると、突然、教室に鬼がやってきました。わぁ、怖いよ~。「悪い子は、いないかぁ?」って、低い大きな声で聞かれて、「いい子にします!」と約束しました。

   r6-2g-3.福の神さん、いらっしゃい。

   鬼が行ってしまってホッとしていると、「とんとんとん。」と、ノックの音がしました。やってきたのは、福の神さんでした。優しい笑顔で、「いい子になって、素敵な3年生になってくださいね。」と一人一人に語り掛けてくれました。みんなの顔も、ニッコリ笑顔になりました。

お知らせ

 

愛媛県教育委員会へのリンク

 

「愛媛県」SNS公式アカウント開設のお知らせ


〇愛媛県教育委員会と県内ケーブルテレビ局9社が連携して制作した「新入生学習サポート」の動画サイトです。本校の自立活動   についても紹介されていますので、御覧ください。


学習支援コンテンツポータルサイトです。御利用くさい。


〇令和4年度 えひめ愛顔の子ども新聞
 
  ダウンロードはこちらから

 

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ