校門写真4          校門写真7

 

愛媛県立
しげのぶ特別支援学校 

〒791-0212
愛媛県東温市田窪2135
TEL 089-964-2258
FAX 089-964-3496
E-Mail sigsc-ad@esnet.ed.jp

 愛媛県立しげのぶ特別支援学校のホームページにある掲載文・写真等の著作権は、全て本校に帰属しています。無断使用を禁止します。リンク等を行う場合も、上記E-MAILアドレスまでお問い合わせください。

本ホームページは ESnet統一サイトポリシー に準拠して運営しています。

愛媛県立しげのぶ特別支援学校ソーシャルメディア運用方針

しげ特日記

自立活動課内研修 (ファシリテーション・ボール・メソッド)

2025年7月11日 15時52分

 自立活動課では、毎週金曜日に課員が集まって実技研修を行っています。研修で学んだことを各学年・グループ等の先生方に伝え、授業に生かす取り組みを継続して行っています。

 6月20日、27日、7月11日には、FBM(ファシリテーション・ボール・メソッド)の研修を行いました。FBMの基本的な考え方、活用してできること、活用時の注意点、FB(ファシリテーションボール)とCB(キャンディーボール)を使った活動について、講義と実技で学びました。

 FBM(ファシリテーション・ボール・メソッド)とは、空気量を調整した柔らかいボール(FBという)を媒介にした「からだ」へのアプローチです。重力の負荷が軽減されることを利用して、触圧、揺れ、振動と同時に、筋緊張の弛緩、抗重力活動、バランス、姿勢の保持、姿勢の変換、移動など、子どもの自発的な動きを引き出していく方法です。校内で研修を行い、自立活動の授業の中で、体幹のリラクゼーションや座位、四つばい、膝立ちなどの学習を行っています。

 r7-7g-令和7年度7月自立活動課内研修FBM1  r7-7g-令和7年度7月自立活動課内研修FBM2

お知らせ

 

愛媛県教育委員会へのリンク

 

「愛媛県」SNS公式アカウント開設のお知らせ


〇愛媛県教育委員会と県内ケーブルテレビ局9社が連携して制作した「新入生学習サポート」の動画サイトです。本校の自立活動   についても紹介されていますので、御覧ください。


学習支援コンテンツポータルサイトです。御利用くさい。


〇令和4年度 えひめ愛顔の子ども新聞
 
  ダウンロードはこちらから

 

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ

しげのぶ特別支援学校からのお知らせ