文書処理班です!
2024年4月22日 17時42分 高等部作業学習、文書処理班では、名刺を作成しています。自分の名刺を作りながら名刺作成の練習をしています。
自分の名刺が完成したら、校内の先生たちから依頼を受け、名刺を作成します。一文字一文字気持ちを込めて入力しています。
みなさんも名刺いかがですか?注文お待ちしています。
高等部作業学習、文書処理班では、名刺を作成しています。自分の名刺を作りながら名刺作成の練習をしています。
自分の名刺が完成したら、校内の先生たちから依頼を受け、名刺を作成します。一文字一文字気持ちを込めて入力しています。
みなさんも名刺いかがですか?注文お待ちしています。
小学部花4グループでは、みんなで集まって顔合わせ会をしました。
まずは、自分の好きな物や得意なことを発表しました。好きな絵本や動画を紹介したり、ダンスを披露したり、スイッチを押してデコレーションライトを光らせたり。他にも、絵本や日めくりカレンダーをパラパラパラとめくるのが好きな児童や垂れ下がるものが好きな児童など、個性豊かな楽しい自己紹介になりました。
自己紹介の後のお楽しみは、みんなの大好きなパラバルーンを楽しみました。
さあ、今年1年、花4グループのみんなで頑張るぞ、エイエイオーッ!!
中学部2年4組では、2年生になって初めての美術の授業がありました。今日は、マーブリングをしました。好きな色を3色選んで、のりの入った水に色を落として、そっとかき混ぜ、きれいな模様を和紙に写し取りました。終わりの会で「楽しかったです。」と感想を発表しました。
高等部1年生Cコースです。朝のSHR(ショートホームルーム)活動では、分担して時間割や健康状態、天気情報、給食メニュー、今日のニュースなど様々なことを確認し合っています。まだまだ高等部に不慣れな生徒どうしも、緊張しながら互いに自己紹介をし合い、少しずつ心の距離を縮めています。1週間が終わり、会話も少しずつ増え、表情にも笑顔が表れるようになってきました。また、Ⅽグループ合同でもSHR活動を行い、分担して各情報を発表し合っています。生徒と教員、みんなの輪が広がっていく今日この頃です。
新年度が始まり1週間が経過し、給食も始まりました。
高等部3年Cコースでは、昼休みに「マンカラ」というゲームで遊びました。自分の陣地の穴から、石を早くなくした人が勝利するというボードゲームです。3組、4組のクラスメイト全員と教師が見守る中、白熱したゲームが繰り広げられました。