第17回愛媛県障がい者スポーツ大会表彰・記録報告会

2025年6月3日 15時41分

 5月31日(土)に行われた障がい者スポーツ大会(ボッチャ)の表彰・記録報告会が行われました。全校児童生徒は各教室でZoomにて参加しました。

 大会には、中学部生徒1名が参加しました。結果は3位、銅メダル獲得です!おめでとうございます!

 参加生徒は、「3位になってうれしかったけど、1位じゃなくて悔しいです。次は頑張りたいです!」と大会を振り返って晴れやかな表情で報告しました。

 投球のコントロールの良さに磨きをかけ、さらに活躍してほしいと思います。

r7-6g-障スポ報告会1

r7-6g-障スポ報告会2

r7-6g-障スポ報告会3

シャボン玉遊び

2025年6月2日 16時53分

 小学部2年DE組では、シャボン玉遊びをしています。今回は、ガーゼを付けたペットボトルから泡を出しました。泡が出る様子をじっと見つめたり、手を出して泡を触ったりしました。

シャボン玉遊び1

シャボン玉遊び2

中学部運動会

2025年5月30日 16時55分

 「以心伝心 心をひとつに 輝け しげとく!!」のスローガンのもと、中学部の運動会が行われました。

 今まで練習してきた成果を、今日のこの日にすべて出しきりました。一人ひとりが、心の中にたくさんもっている感謝の気持ちを、言葉ではなく演技や競技で伝えました。

 (生徒全員の)思いを伝え、感じ合った、最高の運動会になりました。

 

写真1

写真2

小学部運動会(2日目)

2025年5月29日 17時43分

 2日間に渡り開催された小学部運動会。2日目に実施したのは、花1、花2グループです。花1グループでは、かけっこ、ダンシング玉入れ、ダンスをしました。

 かけっこ、最後まで全力で走り切ります!

  r7-5g-写真1 

 玉入れ、よーく狙って、たくさん入れるぞ!

  r7-5g-写真2

 たくさん練習した「このほしダンス」。かっこよく踊りました。

  r7-5g-写真3

 練習の成果を存分に発揮し、最高の運動会になりました!保護者の皆様、たくさんの御観覧ありがとうございました

eスポーツ交流会本番

2025年5月29日 08時19分

 5月29日は宇和特別支援学校とのeスポーツ交流会本番でした。

8試合行い、勝っては負けての繰り返しで4対4の接戦!そして最後に決勝戦をすることになり、両チームの代表選手で勝負しました。

結果は・・・宇和特別支援学校の勝利・・・!!

最後は負けてしまいましたが、先生方が続々と応援に来てくれて、大歓声の中楽しく交流することができました。参加した皆さん、応援してくれた皆さんありがとうございました!

  r7-5g-eスポーツ交流会本番1  r7-5g-eスポーツ交流会本番2  r7-5g-eスポーツ交流会本番3