お祭り集会をしたよ

2024年10月16日 17時58分

今日は幼・小学部でお祭り集会をしました。幼・小学部全体で集まるのは今年度初。

まずは花1グループの4~6年生が太鼓演奏を披露しました。胸に響く力強い演奏でした。

次にみこしを紹介し、練り歩きをしました。みんなの前をぐるーっと回って、各グループが一生懸命作ったみこしをお披露目しました。

 r6-10g-お祭り集会①トリミング後

練り歩きの次は店舗交流をしました。今年はフォトスポットとボウリング、科学博物館、こんころゲームの4店舗がありました。

店員役の子どもたちも客役の子どもたちもみんなニコニコで、楽しいお祭りになりました♪

   r6-10g-お祭り集会②

   r6-10g-お祭り集会③

   r6-10g-お祭り集会④

休み時間

2024年10月15日 17時22分

高等部1年Dグループの様子を紹介します。

休み時間は、楽しいことがいっぱい。

r6_10g_令和6年度10月昼休み①

音楽を聴きながらリラックス♪

r6_10g_令和6年度10月昼休み②

誕生日に校内を散歩していたら、先生が『ハッピーバースデー』をピアノで弾いてくれました。

r6_10g_令和6年度10月昼休み③

小学部修学旅行

2024年10月11日 11時12分

小学部6年生は1010日~11日に、修学旅行へ行ってきました。

1日目はタオル美術館やサンライズ糸山へ行ったり、道後散策をしたりしました。

お友達と写真を撮ったり、おみやげを買ったり♪

r6-10g-修学旅行①     r6-10g-修学旅行②

友輪荘でのお泊りもドキドキワクワク!最高!!

2日目は、おさかな館へ行きました。

r6-10g-修学旅行③

ミッションに挑戦しながら館内を回ったり、ペンギンと一緒に写真を撮ったりしました。

ガラス工房ではサンドブラスト体験をしました。デザインを考えながら丁寧にシールを貼り、お気に入りのお皿ができました。

 たくさん笑った2日間、楽しい思い出ができました。

高等部修学旅行結団式

2024年10月10日 17時07分

 修学旅行の結団式が108日に行われました。高等部3年生が全員集まるのは久しぶりです。少しかしこまった雰囲気で始まったものの、ワクワクが抑えきれずそわそわキョロキョロしたり、ずっと手をたたいたり、落ち着かない様子が見られました。まだまだ準備も完了していませんが、来週の今ごろ関西班はUSJ!みんな元気に行って帰って来られますように。

 r6_10g_結団式1  r6_10g_結団式2

音楽の授業

2024年10月9日 09時07分

 中学部C2グループの音楽の授業では、文化祭に向けて歌や演奏の練習に励んでいます。手話を用いながら歌ったり、楽器の分担奏をしたり、曲のリズムに合わせてボディーパーカッションをしたり...。みんなで演奏するって楽しいね。

 r6-10g-①歌&手話

   r6-10g-②すてきな響きだね♪

   r6-10g-③ボディーパーカッション 「いぇ~い!」