小学部運動会 1日目
2025年5月28日 14時14分 いよいよ今日から小学部の運動会がスタート!1日目の今日は、花3グループ、花4グループ、花5グループが実施しました。
本番の雰囲気を感じながらも、一人一人が全力を尽くした、笑顔あふれる最高の運動会になりました!
練習の成果を発揮!
賞状をもらったよ!
小学部の運動会は明日も続きます!
引き続き、みんなで応援しましょう☆
 いよいよ今日から小学部の運動会がスタート!1日目の今日は、花3グループ、花4グループ、花5グループが実施しました。
本番の雰囲気を感じながらも、一人一人が全力を尽くした、笑顔あふれる最高の運動会になりました!
練習の成果を発揮!
賞状をもらったよ!
小学部の運動会は明日も続きます!
引き続き、みんなで応援しましょう☆
 訪問教育が、みなら特別支援学校から移管されて、初めての運動会。
本校と愛媛医療センターのそれぞれで開催されました。
「スーパーしげとくスチューデンツ」
マリオやルイージになって、コインをゲットしたり、ボウリングのピンを倒したりした後に、ルーレットで当たった人とゴール!
パフォーマンス「ポポポポポーズ」
リトミックスカーフを使いながら、先生とポーズ!
「しげとくフラワーミッション」
得意な投げ方、ドライヤーの風や発射台を使って、いろんな気持ちの花を咲かせました。
たくさんの児童生徒のみんなや看護師さんたちが見に来て応援してくれたから盛り上がりました。
みんなありがとう。
しげとくでも僕たち、私たちらしく花を咲かせていきます。
これからもよろしくね!
 いよいよ今日から令和7年度運動会がスタートしました。トップバッターは高等部Ⅱ・Ⅲ類型です。先週の気温から暑さも心配されていましたが、心地よい程度の気温で安心して競技を行うことができました。全競技とも白熱した戦いになり、盛り上がりました。また、借り人競争では、先生方とも一緒に楽しむことができました。御参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。おかげ様で盛大に行うことができ、いつも以上の笑顔で第1日目を終えることができました。明日からも運動会は続きます。最後はどちらの組が勝つのか・・・最後まで楽しみにして、応援していきましょう。
   
  
中学部C2グループでは、運動会のプログラムを作りました。ボールを転がして台紙に模様を付けたり、競技の名前を書いたり、友達と協力して頑張りました。
運動会が楽しみです。
 小学部6年D組では、紅白に分かれて運動会に参加します。今回は、運動会に向けてポスター制作の過程を紹介します。
 のりを塗って、貼っていきます。
 手に絵の具を塗って作成した手形を、ぺったんぺったん貼っていきます。
 あともう少しで完成です。
 予行練習も無事に終えて、いよいよ来週が本番です。
 今回作ったポスターも飾っているので、ぜひ見てください。