クリスマスの準備をしよう♪
2024年12月9日 15時20分小学部6年D組では、学級で行うクリスマス会に向けて、大きなツリーを作っています。今日はツリーの飾りの一つであるベルを作りました。
好きな素材を選んでカップに入れていきます。
お気に入りのベルができたよ!
最後はツリーに飾り付けて…完成です♪
みんなで楽しいクリスマスを迎えようね♪
小学部6年D組では、学級で行うクリスマス会に向けて、大きなツリーを作っています。今日はツリーの飾りの一つであるベルを作りました。
好きな素材を選んでカップに入れていきます。
お気に入りのベルができたよ!
最後はツリーに飾り付けて…完成です♪
みんなで楽しいクリスマスを迎えようね♪
今日は待ちに待ったクリスマス集会!たくさんのサンタさんがやってきてくれました。
ブレーメンリンガーズさんによるハンドベルの演奏は、とっても美しい音色でみんな聴き入っていました。
最後に、サンタさんが子どもたちにプレゼントを渡してくれました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。松山城山ライオンズクラブのみなさん、ブレーメンリンガーズのみなさん、
ありがとうございました。
寄宿舎では、12月4日(水)にクリスマスの飾り付けをしました。ツリーは電飾を巻く人と、そのサポートで支柱を回す人に分かれたり、いろいろな種類のオーナメントがある中で、統一感を出そうと使う色を絞ったりしながら、和気あいあいと飾りました。完成したツリーを点灯させると、「こんなに印象に残る飾り付けは初めて…。」とすてきな言葉があふれてきました。
高等部1年B、Cグループは12月5日木曜日に、愛媛新聞社へ行ってきました!
みんなで記念撮影した後、DVDや大きなパネルを見て、愛媛新聞社の歴史や新聞ができるまでの工程を学びました。
続いて、編集局の見学。広い部屋に、たくさんの机。専門の機械が並んでいますが、人はあまりいません。今は記事を集めている段階で、実際に紙面を編集し始めるのは夕方からとのこと!新聞と同じ大きさでプリントアウトされた「大ゲラ」などを見せていただき、編集の裏側を知ることができました。
他にも、号外の展示を見せていただいたり、質問に答えていただいたりして、多くの新しい知識が得られました。愛媛新聞社の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
楽しみにしていたバンクシー展が開催されました。
「学校などでたくさんの方に見てもらいたい」と絵画を収集されているコレクターさんから借り受けたバンクシーのパネル30点ほどに加えて、絵本なども展示されていました。
子どもたちからは、「この絵知ってる。」、「どうやって描いたんだろう。」、「すごい!」などの感想が聞こえてきました。
世界的に有名な絵画を身近に見ることができ、とても楽しい時間を過ごしました。