生単「感謝の気持ちを込めて」

2025年2月3日 15時09分

 高等部卒業式まで、残り1か月を切りました。高等部3年7組では、みんなで一日一日を大切に過ごしています。今までを振り返るとともに、お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて、メモスタンドを作っています。紙粘土をこねたり、木の実を飾り付けたりと、思い出を語り合いながら、楽しく制作しています。どうぞ、お楽しみに!

 r6_2g_画像①  r6_2g_画像②  r6_2g_画像③

校外学習

2025年1月31日 15時06分

 小学部花1グループの校外学習で、松山市総合コミュニティセンターに行きました。友達と一緒に出掛けられるということで、子どもたちはウキウキ。タクシーの車内はとても楽しい雰囲気で、あっという間に到着しました。

 到着すると、コスモシアターへ!『ドラえもん 宇宙の模型』というタイトルのプラネタリウムを観ました。美しい宇宙の様子に圧倒されながら、宇宙旅行を楽しみました。

 松山市総合コミュニティセンターの方々、バスの運転手さんにお礼を伝え、楽しい校外学習は幕を閉じました。

 次はみんなでどこに出掛けるのか。わくわくしますね。

 r6_1g_校外学習1  r6_1g_校外学習2  r6_1g_校外学習3

遠足

2025年1月30日 17時37分

    今日は中学部C2グループのみんなが待ちに待った遠足の日。天気も良く、遠足日和でした。

どんなお店があるのか、どんな物を買いたいか、いくらするのか事前学習で予習はばっちりです。実際に行ってみると、あれもこれも目移りしてしまいました。一生懸命計算して、予算内で買い物を楽しみました。また行きたいなあ。

r6-1g-遠足①

   r6-1g-遠足②

スヌーズレンルームを体験

2025年1月29日 11時25分

  今日は、高等部3年5、6組でスヌーズレンルームを体験しました。水族館のような静かな映像や、サイドグロー等光のハーモニー、あまーい香りのする部屋は、とても落ち着いて心穏やかに過ごすことができました。また、体験したいなと思いました。

r7_1g_スヌーズレン①    r7_1g_スヌーズレン②    r7_1g_スヌーズレン③

第2回eスポーツ交流会

2025年1月28日 16時05分

 寄宿舎では、1月2728日の2日間、宇和特別支援学校の寄宿舎生とオンライン交流会を実施しました。

 1日目は、自己紹介と併せてマジックを披露したり、お互いの趣味について質問したりしました。寄宿舎の紹介では、両校の寄宿舎生の人数の違いにとても驚いていました。

 2日目は、落ち物パズルゲームでの対戦。参加者全員が順番に対戦し、計6試合を楽しみました。終わった後は、「強かったです。」「楽しかったのでまたやりましょう。」と笑顔で感想を伝えました。

 r6_1g_令和7年1月eスポーツ1  r6_1g_令和7年1月eスポーツ2  r6_1g_令和7年1月eスポーツ3