お誕生会をしたよ
2025年4月17日 18時17分 小学部3年C組では、明後日で9歳になるお友達の一足早い誕生会をしました。
「おめでとう!!!」と言ってみんなで作ったメッセージカードを渡したり、
9本のろうそくを「ふーふー」と一生懸命消したり、
おたのしみでは、爆弾ゲームをしたりしました。
9歳、どんなお姉さんになるか楽しみだな♪
小学部3年C組では、明後日で9歳になるお友達の一足早い誕生会をしました。
「おめでとう!!!」と言ってみんなで作ったメッセージカードを渡したり、
9本のろうそくを「ふーふー」と一生懸命消したり、
おたのしみでは、爆弾ゲームをしたりしました。
9歳、どんなお姉さんになるか楽しみだな♪
中学部2年生になりました。新しい先生と勉強をする前には、まずは御挨拶!自己紹介カードを作って渡しました。事前に練習をして、やる気満々です。
相手の顔をしっかり見て、手を伸ばしたり…。
先生がカードを受け取ってくれたら、そっと手を離したり…。
相手の先生の声をよーく聞いて、口を動かして挨拶をしたり…。
皆、それぞれの方法で初めましての挨拶を行うことができました。様々な先生と自分なりの方法で、関わったり話したりしながら、学校生活を送りたいと思います。
新年度が始まり、あっという間に1週間が経ちました。
この春、高等部には5人の新入生が仲間入りしました。
日を追うごとにそれぞれの個性がきらりと光り始め、
新しい風を感じながら、周りのみんなも元気をもらっています。
これからの高等部での毎日が、楽しく素敵なものになりますように!
始業式も終わり寄宿舎生活がスタートしました。今週は、自治活動の舎友会や防災安全学習があったり、寄宿舎2階のベランダに出て桜を見ながらお花見弁当を食べたりしました。余暇時間には、公園へ散歩に出掛けたり、みんなでテレビゲームをしたり、楽しい時間を過ごしました。
今年度もいろいろなことにチャレンジしながら、たくさんの楽しい思い出を作っていきたいです。
舎友会 防災安全学習
花見 散歩 テレビゲーム
新年度が始まりました。
高等部2年1,2組では、HR活動の時間に自己紹介シートを作ったり、新入生へ向けたメッセージを書いたりしました。
学級の友達と仲良く相談しながら作っていました。
新入生とも早く仲良くなれると良いですね。