校内探索
2025年4月10日 17時36分 中学部3年5組では、学級活動の時間に校内探索をしました。昨年度とは教室の場所や学級のメンバーも変わっているので、ここは誰がいるかな?何年生の教室かな?と確認しながら回りました。
学級それぞれの入学、進級おめでとうの掲示も見ながら、新しいスタートにわくわくしながら探索を楽しみました。
中学部3年5組では、学級活動の時間に校内探索をしました。昨年度とは教室の場所や学級のメンバーも変わっているので、ここは誰がいるかな?何年生の教室かな?と確認しながら回りました。
学級それぞれの入学、進級おめでとうの掲示も見ながら、新しいスタートにわくわくしながら探索を楽しみました。
桜の花も見ごろを迎え、暖かく春らしい気候になってきました。
小学部、中学部、高等部の入学式、対面式が行われました。決意を新たにして本日を迎えたことと思います。
式中では少し緊張した表情も見られましたが、楽しみや希望に満ちた表情で呼名への返事や挨拶ができていました。
それぞれが友だちや先生、いろいろな人との関わりを通して好きなことを見つけたり、目標に向かって着実に積み重ねたりしながら、楽しく充実した学校生活にしていきましょうね!
いよいよ、待ちに待った令和7年度のスタートです。本日は、新任式・第1学期始業式がオンラインで行われました。新学年となった児童生徒の皆さんは、ドキドキわくわくとした表情で画面を見つめながら、真剣に話を聞いていました。
今年度も、新しい出会い、新しい学び、たくさんの挑戦をしながら、みんなで力を合わせ、笑顔いっぱいの楽しい学校生活を送りましょう。
本日、体育館において令和6年度離任式が行われました。退職・離任される教職員の皆様には大変お世話になりました。しげ特での子どもたちとのたくさんの思い出を胸に、新しい地で益々ご活躍されることをお祈りしております。オンライン配信をご視聴いただいた保護者の皆様、幼児児童生徒の皆さん、ありがとうございました。
小学部第1学年から第5学年までの児童と中学部第1・2学年の生徒へ修了証書が授与さました。高等部第1・2学年の生徒の進級が認定されました。
その後、宮﨑校長より、
今日で3学期が終わります。1月の始業式で「1月はいぬ。2月はいく。3月はさる。」と紹介しました。3学期はたくさんの行事があって、あっという間に過ぎ去るということです。振り返ってみてどうでしたか。学級での学習や行事は、どうでしたか。楽しい思い出はできましたか。4月からは、1つずつ学年が上がります。3学期にやってみて、上手になりたいと思ったことは、4月からチャレンジして欲しいと思います。
今年度は、60周年という記念すべき1年でした。行事がうまくいき、いい思い出となりました。感謝するとともに、次の周年に向けて一歩踏み出していきたいと思います。4月の始業式に、元気に会いしましょう。
とお話がありました。